2012年03月30日
危ない・・・!
2、3日前から電信柱の街灯のカバーが
今にも落ちそうで
ブラブラしています(゚д゚)
大丈夫かなぁ~
真下は通らないように

Posted by リッコ*ricco at
09:19
│Comments(3)
2012年03月29日
薪ストーブ

最近、薪ストーブが注目されているみたいです。
石油ストーブから温風ヒーターそして
冷暖房が指先一つで叶えられる
エアーコンディショナー
薪ストーブは
薪の置き場がいります。
だから、庭とか倉庫がないと、、、
我が家は
ガスからIHヒーターになったので、
ほとんど日常
暖かい炎を見る機会がなくなりました。
小さい子供をみると思います。
誕生日ケーキのロウソクと花火に火を点ける時しか炎を見ないので、
火を点けると
「わ~!」って歓声をあげて
見るんですが、
焚き火は怖がります。
やはり、火は特別な存在なんですね!
私が子供の頃、
薪でお風呂を焚いていました。
お水を入れて、焚き口に座りお風呂の湯を沸かすのが私の仕事でした。
焚き口の前に座り、歌ったり
その頃、飼っていた猫を抱いて暖まっていたなあ。。。。
夏は、焚き口にいるのは暑いけどそんなにいやじゃなかった。
やはり、暖かい炎にあこがれるんです。。。。。。
Posted by リッコ*ricco at
23:03
│Comments(3)
2012年03月29日
きつね寿司を作りました~☆
きつね寿司っていうのは、、、関西!?
いなり寿司とも言いますが…。
どっちがどっち??
最近は自分は関西人ですが、、、、
言葉がわからなくなります(^_^;)

ごはんの中に具を入れました。
ごはんを詰め込み過ぎて
お揚げが破れたのもあります・・・・(^_^;)
いなり寿司とも言いますが…。
どっちがどっち??
最近は自分は関西人ですが、、、、
言葉がわからなくなります(^_^;)
ごはんの中に具を入れました。
ごはんを詰め込み過ぎて
お揚げが破れたのもあります・・・・(^_^;)
Posted by リッコ*ricco at
16:20
│Comments(5)