2011年08月08日
焼き物♪



織部焼、
砥部焼
一輪差し
いろいろ、、、、、
それぞれ
思い出がある
子達です^^*
みんな違って
みんな
いい♪
Posted by リッコ*ricco at 16:05│Comments(7)
この記事へのコメント
リッコ*riccoさ~ん、
器のup ありがとうございます!!!
素敵ですね~(o^-^o)
一番上は織部・・・
二番目は砥部焼ですか?
形もかわいいですね☆
一輪挿しもたくさん!
お花を飾るのが 楽しみになりますね。
私も同じ 備前焼の一輪挿しを持っていますが
いまいち 上手く飾れてません(苦笑)
みんな違って みんないい♪
素敵です(*^-^*)
器のup ありがとうございます!!!
素敵ですね~(o^-^o)
一番上は織部・・・
二番目は砥部焼ですか?
形もかわいいですね☆
一輪挿しもたくさん!
お花を飾るのが 楽しみになりますね。
私も同じ 備前焼の一輪挿しを持っていますが
いまいち 上手く飾れてません(苦笑)
みんな違って みんないい♪
素敵です(*^-^*)
Posted by R* at 2011年08月08日 18:30
R*さん^^*
素敵ですか!?
ありがとうございます♪
右端の備前焼は本当は徳利なんです。
ある方から頂いたのですが、
「お酒を頂かないのなら、一輪差しにされても…」と言われましたが…。
何とこれは
備前焼人間国宝の
「藤原啓さん作」なんです!!!
永年岡山に住まわれて立派な方でした。
生前
私に下ったのは
多分、
形見分けだったのでしょう。
これを手にすると、穏やかな気持ちになります。
不思議ですね~☆
素敵ですか!?
ありがとうございます♪
右端の備前焼は本当は徳利なんです。
ある方から頂いたのですが、
「お酒を頂かないのなら、一輪差しにされても…」と言われましたが…。
何とこれは
備前焼人間国宝の
「藤原啓さん作」なんです!!!
永年岡山に住まわれて立派な方でした。
生前
私に下ったのは
多分、
形見分けだったのでしょう。
これを手にすると、穏やかな気持ちになります。
不思議ですね~☆
Posted by リッコ*ricco at 2011年08月08日 19:19
どれも素敵な器ですね~
1輪挿しの子は、どの子も色がきれい(*^_^*)
1番上の子も素朴な暖かい雰囲気のお皿ですね♫
とっておきのお料理やお菓子を盛りつけて
食べたいです(*^。^*)
1輪挿しの子は、どの子も色がきれい(*^_^*)
1番上の子も素朴な暖かい雰囲気のお皿ですね♫
とっておきのお料理やお菓子を盛りつけて
食べたいです(*^。^*)
Posted by nao's room
at 2011年08月09日 00:05

nao's roomさん♪
ありがとうございます^^*
どれも
いつ、どこで
私の所にやってきてくれたのか
思い出が一杯です☆
1番上の子は
織部焼で
母親から貰いました!
料理やお菓子作りも頑張ります(^-^)/
ありがとうございます^^*
どれも
いつ、どこで
私の所にやってきてくれたのか
思い出が一杯です☆
1番上の子は
織部焼で
母親から貰いました!
料理やお菓子作りも頑張ります(^-^)/
Posted by リッコ*ricco at 2011年08月09日 07:59
織部の緑釉キレイですよね。
Posted by GCらいおねる
at 2011年08月10日 05:07

GCらいおねるさん
おはようございます。^^*
>織部の緑釉キレイですよね。
↑↑↑↑↑
そうですね☆
焼き物は
土、釉薬、登り窯の温度差などの
微妙な違いで
出来上がりが変わりますね~。
焼き物にロマンを感じます^^*
おはようございます。^^*
>織部の緑釉キレイですよね。
↑↑↑↑↑
そうですね☆
焼き物は
土、釉薬、登り窯の温度差などの
微妙な違いで
出来上がりが変わりますね~。
焼き物にロマンを感じます^^*
Posted by リッコ*ricco at 2011年08月10日 06:16
こんにちは
最近ブログ更新お休み?
リッコさんにとっての夏休みなんでしょうか?
もしや体調をくずされているんでしょうか?
更新ブログ楽しみにしています。
最近ブログ更新お休み?
リッコさんにとっての夏休みなんでしょうか?
もしや体調をくずされているんでしょうか?
更新ブログ楽しみにしています。
Posted by 右手の人差し指 at 2011年08月26日 12:35