2011年05月03日
KITOKURAS



先日、行って来ました!
山一木材さん☆
敷地内を自由に散策できます!
とても広くて、
文字通り
木が、いっぱいです。
材木屋が伝えたい
「木と暮らす生活」を、五感でのんびり
ご堪能下さい。
木の雑貨のご贈答、家具、住宅のご相談など
お気軽にどうぞ♪
だ!そうです^^*
入ってすぐ、
木=Emiriちゃんのことを思いました!
木工品を販売している所に
木のコースター
木の花掛け
木の玩具etc.
いろいろ、ありましたが…
かなり
お高いです(-"-;)
5枚1組の木のコースターが
¥2520だったなぁ…。
でも、
「浮造り」(うづくり)という仕上方法で、
表面にブラシをかけることで年輪の硬い所が残り、木目の美しさを際立たせます。
汗をかく夏の冷たいコップを持ち上げる時に、
その でこぼこが表面張力を解消するため、
コースターがコップにくっついて持ち上がるのを防ぐらしいです。
いい仕事をしています☆
贈答用にいいですね☆
喫茶もできるし、
木のブランコもあって、楽しかったです^^*
Posted by リッコ*ricco at 17:41│Comments(2)
この記事へのコメント
丸亀市のほうにある木材屋さんですか?
私も行ってみたい場所なんです☆
木のことをよく知ってる職人さんからいろいろ教わりたいなぁ!
リッコさん、自然に囲まれてリフレッシュですね(^o^)
私も行ってみたい場所なんです☆
木のことをよく知ってる職人さんからいろいろ教わりたいなぁ!
リッコさん、自然に囲まれてリフレッシュですね(^o^)
Posted by Emiri at 2011年05月03日 19:13
Emiriちゃん^^*
綾歌町栗熊です!
きっとEmiriちゃんは
興味津々で
楽しめるだろうなぁって思いました
(^O^)/ワーイ
素敵な木が
いっぱい☆
ありましたよ(^-^)/
綾歌町栗熊です!
きっとEmiriちゃんは
興味津々で
楽しめるだろうなぁって思いました
(^O^)/ワーイ
素敵な木が
いっぱい☆
ありましたよ(^-^)/
Posted by リッコ*ricco at 2011年05月03日 19:21